2021年04月21日(水) 09:00 12 50
祭壇に玉串を捧げる福永
ニュース
京都競馬場がラスト 2年半の改修工事へ 408人のファンが別れ惜しむ
京都競馬場のモチノキのその後…
コラム
パドック中央の木はいつからあるの? 改修前に知っておきたい京都競馬場の歴史 /「さようなら京都競馬場特集」(1)
松山弘平騎手『今の京都では最後の秋華賞、しっかり決めたいです!』 /「さようなら京都競馬場特集」(2)
坂井瑠星騎手『ドレッドノータスの形見を胸に…心の中に強く残る京都大賞典』 /「さようなら京都競馬場特集」(4)
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
浜畑譲 ElJDkUM
非表示・報告
2021/4/21 6:51
京都開催がないことでその存在の大きさを再認識させられてます。パドック形状など好きだっただけに、どこまで変わってしまうのか少々不安もありますが、改修完了待ち遠しいです。場内の和やかさと楽しさ、独特なコースが生み出す名勝負、四季折々の美しさ。他にはない最高の競馬場。
13
ふみぞー OXQBlWg
2021/4/21 7:54
改修工事終わった頃にはコロナも落ち着いて自由に行かれると良いですねm(__)m
14
佐川 司 IAVnVYc
2021/4/21 6:04
後2年開催されないとかほんと地獄
9
snus-mumrik IUB4dJM
2021/4/21 6:34
解体画像みたけどあの規模の建物の建て替えとなると時間かかるよねコースレイアウトは変わらないらしいけど路盤も変えるということでタイム等にも影響が出るのだろうか早く京都開催観たいな
5
ノリゾー EAiGeIQ
2021/4/22 16:20
せっかくなので馬の為に高速馬場を何とかして頂きたい。
1
3時間前
4時間前
5時間前
60,170 view
30,572 view
19,334 view
♀
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
2021/4/21 6:51
京都開催がないことでその存在の大きさを再認識させられてます。
パドック形状など好きだっただけに、どこまで変わってしまうのか少々不安もありますが、改修完了待ち遠しいです。
場内の和やかさと楽しさ、独特なコースが生み出す名勝負、四季折々の美しさ。
他にはない最高の競馬場。