ジョンリーパーがフェアウェイS快勝 G1英ダービー5番人気に急浮上

2021年05月17日(月) 11:30 5 6

 15日にニューマーケット競馬場で行われた3歳馬のLRフェアウェイS(芝10F)を、1番人気(2.5倍)のジョンリーパー(牡3、父フランケル)が快勝。6月5日にエプソム競馬場で行われるG1英ダービー(芝12F6y)へ向けた前売りで、オッズ8~10倍の5番人気に急浮上した。

 G1英オークス(芝12F6y)やG1愛オークス(芝12F)に加え、京都競馬場のGIエリザベス女王杯(芝2200m)を10年・11年と連覇するなど、通算で6つのG1を制した名牝スノーフェアリーの3番仔となるのがジョンリーパーだ。母も管理したエドワード・ダンロップ厩舎に入厩した同馬は、1戦0勝で2歳シーズンを終えた後、今季初戦となったニューキャッスルの条件戦(AW10F42y)を4馬身差で制して初勝利を挙げていた。

 スローペースとなったLRフェアウェイSでは、フランケル産駒らしく前半を行きたがる素振りを見せたが、鞍上ウィリアム・ビュイックがなだめて5頭立ての4番手を追走。残り3Fでビュイックのゴーサインが出ると、母譲りの力強い末脚を見せ、2着以下に1.3/4馬身差をつけて優勝を飾った。

 ジョンリーパーという馬名は、エドワード・ダンロップ調教師の父で、ダービー2勝の伯楽ジョン・リーパー・ダンロップさん(18年7月に他界)への敬意を込めて命名されたものだ。

 日本にもゆかりのある血脈を持つジョンリーパーが、今後どこまで出世していくか、おおいに見ものである。

(文:合田直弘)

関連情報

みんなのコメント

5
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • エルコンドルパサーさん

    2021/5/17 18:43

    父フランケル、母スノーフェアリーって
    すごい夢のある血統ですね。

    引退後日本に来たらかなり人気の種馬になるでしょうね。

  • 東京競馬場の怪人さん

    2021/5/18 8:47

    すごく楽しみな馬が出てきました。

    エリザベス女王杯のスノーフェアリーは、衝撃的でしたよね。

    頑張ってほしいですね。

  • ビッグホープキングさん

    2021/5/17 14:23

    5月17日段階の前売りオッズは
    ボリショイバレエ   2.5 - 2.9 5戦3勝 前走ダービートライアル(G3)1着
    ハイディフィニション 4.5 - 6.5 3戦2勝 前走ダンテステークス(G2)3着
    モハーフェス     6.0 - 8.0 5戦3勝 前走ニューマーケットS(L)1着
    ハリケーンレーン   7.0 - 8.5 3戦3勝 前走ダンテステークス(G2)1着
    ジョンリーパー    7.0 - 11.0 3戦2勝 前走フェアウェイS(L)1着

    この5頭までが主要全ブックメーカーが10倍以内をつけている混戦模様
    (ジョンリーパーだけ1社が11倍)
    なお父馬は上から順にガリレオ、ガリレオ、フランケル、フランケル、フランケル

  • たっくんさん

    2021/5/17 13:15

    John Leeper(ジョンリーパー)は母が母スノーフェアリーという超良血馬。
    しかし今年はBolshoi Ballet(ボリショイバレエ)、Mohaafeth(モハーフェス)、
    High Definition(ハイディフィニション)、Hurricane Lane(ハリケーンレーン)、
    Third Realm(サードレルム)と有力どころがいて結構難解であり楽しみでもある。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す