2021年09月05日(日) 14:28 14 18
プロフィール
アグネスゴールドの全成績と掲示板
ニュース
クロノジェネシスの渡航スケジュールが決定
【凱旋門賞】JRAがクロノジェネシス、ディープボンドへの応援メッセージを募集
【海外競馬】フランスの清水裕夫調教師が重賞初制覇!イソップが3000mのG3制す
【海外競馬】香港マイル王ゴールデンシックスティに来年の安田記念参戦プラン
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
続・阪神優勝しまっせ MwSCYGM
非表示・報告
2021/9/5 12:09
マカヒキ、ペルシアンナイト辺りも海外で需要ないかな。何とか種牡馬になって欲しいけど。
22
ゲスト MWhUQkA
2021/9/5 12:11
アグネスゴールドもハットトリックもちょっと前に海外で勝ったディープインパクト産駒も全てサンデーサイレンスの直系種馬。やはりサンデーサイレンス凄い。功績が凄すぎる。
19
ふみぞー OXQBlWg
2021/9/5 12:48
異国の地で血が繋がっていくと良いな(^-^)
12
mimumo MjUwNkE
2021/9/5 12:21
日本由来の馬達が頑張ってくれて、種牡馬だけでなく、抹消された馬の移籍先になればいいな。
8
鉛筆大好き FYJ0JXA
2021/9/5 14:37
南米もノーザンダンサーやミスプロが主流になってるけどインリアリティ系が人気だったり、トウルビヨンやワイルドリスク、ナシュア、シカンブルといった北半球では絶滅危惧種の血統が生き残っている国があったりするので楽しい。仮に日本のサンデー系が衰退する未来が訪れたとしても、ハットトリックやアグネスゴールドの末裔がブレイクして日本に導入される可能性は十分にありそう。
6
59分前
1時間前
2時間前
78,433 view
66,758 view
51,442 view
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
2021/9/5 12:09
マカヒキ、ペルシアンナイト辺りも海外で需要ないかな。
何とか種牡馬になって欲しいけど。