2021年09月11日(土) 10:09 7 9
ガトー少佐 ETJQeVA
2021/9/11 10:59
偉い!
日本も欧州もザ・ステイヤーって爺さんになっても頑張って走るんだよなぁ…。
ホント頭が下がります。
てか日本も欧州もザ・ステイヤーの種って価値がないんだよなぁ…。
仮に種馬になれても障害用とかになるんやろか…。
競馬本来の意味では貴重な種のはずなんだけどねぇ…。
この風潮どうにかなんないかねぇ…。
ヨウコウザン KXQINhE
2021/9/11 8:51
超長距離戦はあまり盛り上がらないね・・・。昔は日本でも準オープンクラスで、その名も日本最長距離ステークスが有った。最後のレースが大凡戦だったので、翌年廃止・・・。それでも日本はまだ多いほうかも知れない。北米は2,400㍍で『マラソン』だからね(笑)日本や欧州の伝統は続いて欲しいね。
2021/9/11 9:33
ステイヤーズSとか来てくれないかな。こんな名ステイヤーが来たりしたら盛り上がるんだけどな