ラヴズオンリーユー BCフィリー&メアターフに出走へ 2度目の海外G1制覇目指す

デイリースポーツ

2021年11月01日(月) 06:00 12 15

 米ブリーダーズC開催2競走に登録していたラヴズオンリーユー(牝5歳、栗東・矢作)だったが、正式に鞍上・川田でBCフィリー&メアターフ・G1(11月6日・米デルマー)に出走することが決まった。31日、所有するDMMバヌーシーがホームページで発表した。

 矢作師は「タルナワがターフへ行く可能性が高いということなので、牝馬同士の方がくみしやすいと判断して決めました。距離も2200メートルはベストですからね。実質の最終追い切りを金曜に終えて、馬は順調。あとは火曜に微調整を行う予定です」とコメント。BCターフとの両にらみだったが、牝馬限定戦で春の香港クイーンエリザベス2世Cに続く、2度目の海外G1制覇を目指すことになった。

関連情報

みんなのコメント

12
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • cmcmcmさん

    2021/11/1 10:17

    ベストチョイスなのでは。

  • ころねこさん

    2021/11/1 8:15

    2400mが得意ならタルナワがいたとしてもターフもあり得ましたが、2000m~2200mがベストの馬なので当然の選択ですね。
    期待してます!

  • ゲストさん

    2021/11/1 7:32

    確かオークス馬ヌーヴォレコルトが挑戦したレースですね。

    日本オークス馬の意地魅せてくれ。
    同じくオークス馬シーザリオに続き米国G1奪取だ。

  • こけるはずないのにさん

    2021/11/1 7:24

    ターフ勝てば年度代表馬もあり得たのになぁ

  • SNOOPYさん

    2021/11/1 8:40

    ラヴズオンリーユーがBCフィリー&メアターフを勝って香港カップも勝てば、年度代表馬の資格は充分あると思います。
    JRAが国内G1レース未出走馬を選ぶかは興味あります。
    ただし、エフフォーリアが有馬を勝ったら決まりでしょう。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す