【エリザベス女王杯】レイパパレ 日本で脈々と血のバトンを繋いできた母系

デイリースポーツ

2021年11月09日(火) 16:00 3 28

 レイパパレの血統表

 「エリザベス女王杯・G1」(14日、阪神)

 レイパパレの母系をたどると、歴史的ロマンを感じざるを得ない。11代母は小岩井農場の基礎輸入牝馬フロリースカップ。彼女から派生した一族が、日本で脈々と血のバトンを繋いできた。その末裔(まつえい)による大阪杯制覇は快挙と言っていいだろう。

 祖母は北海道浦河の“蠣”崎牧場が生産した“オイスター”チケット。その名に思い入れが感じられるが、母の“シェル”ズレイは高野師が松田国厩舎に在籍していたときに活躍していた。「目がギョロッとしているところは似ていますね。母は装鞍の際にかなり苦労しました(笑)。その点、娘の性格は随分とまろやかになりましたね」と懐かしむ。

 血の進化を“戦争”と表現する高野師。その渦中で奮闘するレイパパレの存在意義は大きい。「種馬はもちろん、繁殖牝馬の血の更新もいわば戦争です。輸入牝馬の子が続々と活躍しているこの時代に、明治時代から日本で脈々と受け継がれた血を持つこの馬がG1を勝ち切った。あの大阪杯には“生き抜く”という底力を感じましたね。現代競馬にも通用するという証明ができたことはうれしいです」。貝のように積み重ねてきた先代の厚い層をバックに、2つ目のタイトルを手に入れるか。(デイリースポーツ・松浦孝司)

関連情報

みんなのコメント

3
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • タチコマさん

    2021/11/9 8:57

    こちらも血のロマンですね。
    個人的にはウイニングチケットが入っているのが嬉しい

  • ふみぞーさん

    2021/11/9 7:34

    ウイニングチケット入ってるのが良いよなぁ( ´∀`)

  • すみまさしさん

    2021/11/10 4:04

    二人引きで装備もホライゾネットに口網とフル装備だった母、シェルズレイの担当だった高野先生が、娘でG1を取った日は感激でした。
    母を応援していたウチとしては、彼女が更なる血のロマンを引き継いでくれたら、何も言えません。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す