【海外競馬】昨年の凱旋門賞覇者トルカータータッソは英G1・キングジョージ6世&クイーンエリザベスSへの参戦を視野 復帰戦2走目のハンザ大賞を快勝

2022年07月05日(火) 21:19 5 25

昨年の凱旋門賞制覇時のトルカータータッソ(C)netkeiba.com

 昨年10月に行われた凱旋門賞(仏G1)の覇者トルカータータッソ(牡5、独・M.ヴァイス厩舎)は、7月23日に英・アスコット競馬場で行われるキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1)への参戦を検討していることがわかった。現地メディア『Racing Post』が報じた。

 トルカータータッソは父Adlerflug母Tijuana、母の父Toylsomeという血統のドイツ産馬。

 2020年5月にドイツの未勝利戦でデビュー。2戦目に初勝利を挙げ、同年の独ダービー(G1)で、後に凱旋門賞で2着となるインスウープ(In Swoop)の2着に好走。10月にはベルリン大賞(独G1)でG1初勝利を果たし、昨年9月のバーデン大賞(独G1)で2つ目のG1タイトルを獲得した。

 続いて臨んだ凱旋門賞では、愛仏英でG1を3連勝したハリケーンレーン、2020年無敗でG1を3連勝した名牝タルナワ、同年の英ダービー馬アダイヤー、日本からはクロノジェネシスディープボンドと強豪馬が揃うなか、R.ピーヒュレク騎手とのコンビで参戦。直線の熾烈な追い比べから抜け出し、単勝13番人気の伏兵評価を覆す大金星を挙げた。ドイツ調教馬による凱旋門賞制覇は、2011年のデインドリーム以来、史上3頭目の快挙だった。

 今年初戦となった5月末のバーデン経済大賞(独G2)では6着だったが、復帰2戦目となった前走のハンザ大賞(独G2)では外ラチ沿いを鋭く伸びて完勝。同レース連覇を果たしている。通算成績は13戦6勝。

関連情報

みんなのコメント

5
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す