2022年08月18日(木) 18:15 12 19
サセックスS優勝時のバーイード(提供:At The Races)
ガリレオ MjJhRVc
2022/8/18 17:37
やっぱチャンピオンSですね。
日本は凱旋門賞にこだわるけど 日本馬がチャンピオンSに出てバーイードと戦うのも面白いけどな。凱旋門賞と比べたら賞金は安いけどね。
最低野郎 ETJQeVA
2022/8/18 23:21
往々にして厩舎スタッフの判断は正しいもの。
「(タフなロンシャン)凱旋門は不覚を取るかも知れない」という不安もあるんだろう。
今回のインターナショナルステークス参戦も「平坦で底力が問われにくいヨーク競馬場の中距離で試したい」という思惑もあっただろう。
走りを見て「これなら起伏のあるアスコットの英チャンピオンも対応可」という判断だろう(今回の感触次第でマイル路線に戻すというアイデアも頭の隅にはあったはず)。
それに前も言ったが「欧州生産現場の主戦場は中距離」だから「生涯無敗で中距離も守備範囲という戦績があれば十分」であり「(欲を出して)凱旋門で不覚を取りました」なんて目もあてられない。
藤沢センセも「1勝より一生」ってね。
「凱旋門?興味無いですけど何か?」って格好良いよ。
パリっ子は激怒するだろうけどね…。
2022/8/18 18:28
凱旋門賞にこだわるのは日本だけ