【中山金杯】7年ぶりの“快挙”なるか ラーゴムが挑む“高い壁”とは?

2023年01月04日(水) 14:51 2 20

中山金杯に出走するラーゴム(撮影:稲葉訓也)

 昨春以降はダートを主戦場としてきたラーゴム(牡5、栗東・斉藤崇史厩舎)が、中山金杯(4歳上・GIII・中山芝2000m)で7戦ぶりに芝にチャレンジする。

 大型でパワー溢れる体型、ダート向きの母系などを考慮されて、昨年2月の仁川S(6着)からダート路線へ。転向2戦目の吾妻小富士Sで砂初勝利を挙げており、近3戦も地方交流重賞で2着、2着、3着と安定して走れている。ただ、3歳時にはきさらぎ賞を制した元クラシック候補。当然、芝がダメなはずがない。

 10年以降、芝の重賞にダートから挑んだ馬は870頭。13年の朝日杯FSアジアエクスプレス、昨年のヴィクトリアマイルソダシなど11頭が勝利しているが、その多くは短距離戦。2000m以上に限れば、12年ダイヤモンドSのケイアイドウソジン、16年新潟大賞典パッションダンスの2勝のみだから、高い壁であることは間違いないが、もともと芝馬のラーゴムは事情が違うとも言える。

 まして中山金杯は5年連続で馬体重520kg以上の馬が馬券に絡んでいるように、パワーが求められるレース。パッションダンス以来、7年ぶりの快挙達成のシーンがあっても驚けない。

関連情報

みんなのコメント

2
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す