【フェブラリーS】外国馬シャールズスパイトに距離の壁? 海外ではマイルが主戦場だけど…

2023年02月15日(水) 12:30 2 7

 今年が節目の40回目となるフェブラリーS(4歳上・GI・ダ1600m)には、レース史上初の外国馬としてカナダのシャールズスパイト(牡6、R.アトフィールド厩舎)が参戦する。

 アメリカとカナダでは芝、ダート、オールウェザーの“三刀流”で14戦5勝。昨年のメーカーズマークマイルS(芝1600m)でG1初制覇を果たすと、前走のBCマイルでも強豪にまじって2着。22年度のワールドベストレースホースランキングではレーティング116(芝マイル)を獲得しているが、この数字は今回のメンバー中トップ。そういう意味では、あっさり勝たれても不思議ない馬といえるだろう。

 しかしながら、日本のマイルを克服できるかとなると、疑問も残る。それは血統が理由だ。父のスパイツタウンは米国の人気種牡馬で、日本でもモズスーパーフレアマテラスカイなど、多くの活躍馬を輩出している。しかしながら、主戦場は1400m以下。JRAに限った成績を見ると、全81勝のうち76勝を1400m以下で挙げており、マイルでは35戦してわずか1勝。東京ダ1600mでも[1-2-0-17]と低調な成績に終わっているのだ。

 海外と日本では馬場が大きく異なるため、同じ馬でも得意とする条件が変わってくることはよくある。海外ではマイルを主戦場としているシャールズスパイトだが、日本のマイルへの適性は疑ってかかりたい。

関連情報

みんなのコメント

2
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • タカタカロックさん

    2023/2/15 12:34

    ただ今年はG1になってから1番メンバーが低レベル。陣営は勝てると思って来たのだろう。充分チャンスありです。久々の外国馬勝利予想!

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す