【JRA】騎手引退の福永祐一師 「親不孝を終えることができホッとしています」

2023年03月04日(土) 20:32 9 31

4日、騎手引退式に登場した福永祐一調教師(C)netkeiba.com

 4日、阪神競馬場で福永祐一調教師の騎手引退式が行われた。

 福永祐一師のコメントは以下の通り。

「騎手人生について、あっという間ではありませんでした。デビュー時はセンスのかけらもないと思っていましたが、20代はどうやったら勝てるかを毎日考えて生活していました。30代は自分の技術を見つめ直した時で、どうやったら上達するのかを考えていました。

またコーチや藤原調教師との出会いもあり、自分の技術を改めて見つめ直す時期にもなりました。40代は競走馬についてより深く考察する年代であったと思います。こう考えると、20代30代で積み重ねたものが40代で花開いたのだと考えています。

 騎手への道については、福永洋一の息子として生まれてこなければ選ぶこともありませんでしたし、武豊騎手の存在がなければ騎手の道を志すことはなかったと思っています。母親に対しては、まったく競馬に興味のない私が急に騎手になるということで、驚かせてしまい、辛い思いを27年間もさせ続け、こんな親不孝は無いなと思っていましたが、長きに亘った親不孝をこれで終えることができ、ホッとしています。

 小さい頃を思うと、父親の介護もあり、家族みんなが大変でした。動物園に連れて行ってもらったりするのが難しかったのですが、それを代わりにしていただいたのが北橋先生でした。騎手となってからもそうですが、北橋先生には、家族同様、それ以上の関係性を築かせていただきました。

 騎手としての私は、福永洋一と北橋先生の作品だと思っています。騎手として出来が悪く迷惑をかけてきましたが、たくさんの人の支えでこれだけの勝利を積み重ねることができました。騎手として、27年間のキャリアを続けさせていただきましたが、これからは調教師として一から積み重ねていこうと思っています。ようやく2人のもとから巣立つことができたと思っています。

 デビューした時から多くの方々に応援していただき、本当に幸せな騎手人生でした。自分には過ぎた騎手人生でした。これからは、これまでのたくさんの応援に応えるためにも、競馬ファンの皆様に応援していただける馬を送り出していければなと思っています。

 最後に、東京競馬場でも話しましたが、最高の騎手人生でした。本当にありがとうございました。」

 福永祐一元騎手は1976年12月9日生まれ。滋賀県出身。初騎乗は1996年3月2日。JRA通算勝利数は2636勝(うち重賞160勝、GI・34勝)で、JRA史上最長となる13年連続JRA年間100勝などの成績を残した。

(JRAのホームページより)

関連情報

みんなのコメント

9
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • PRIDEさん

    2023/3/4 21:54

    福永洋一さんが来場したのが感慨深い。落馬事故以降、高知競馬場に来場はあったが自分の知る限りJRAの競馬場に来場したのは初めてではないかな。馬券では良い思いやオイオイって思うこともあったが素晴らしい騎手だなと思う。北橋先生など人に本当に恵まれた点は武豊騎手との共通点かな。来年には福永厩舎開業だが、世界を舞台に活躍して欲しい。本当にお疲れ様でした

  • バンバ・ラルさん

    2023/3/4 21:06

    ご自身は「親不孝した」と仰るけど、騎乗に関して並ぶ者なしと未だに称えられる偉大な父に恥じない立派な成績を修めて、何度か危なかった事はありましたが無事に騎手生活を終える事ができたのは本当に何よりで、近しい方たちはきっと誇らしく思われている事でしょう。お疲れ様でした。

  • ろばさん

    2023/3/4 20:55

    福永さんのコメントだけ見ても人柄が見えてくるよね
    本当に素晴らしい方だし、調教師としても活躍期待してます!
    本当にお疲れ様でした!!!

  • 聖夢さん

    2023/3/4 21:01

    馬券で泣かされることも多かったが、兎にも角にも福永騎手お疲れ様でした!

    北橋先生から花束を受け取る場面と、ご両親が登場された場面は涙なしには見られませんでした。
    本当に仲間に愛されたと感じる良い引退式でした。

  • 俺王様さん

    2023/3/4 21:23

    ダービー勝つ前の状態で引退ってなってたら ここまで寂しさってもんが感じなかっただろうな

    祐一は今までの騎手の中じゃ 唯一無二のタイプだろうな
    センスはないけど 自分の立ち位置がわかってて 自分を俯瞰できる能力があって

    ここまで1流の戦績を残せたんだろうな

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す