セキフウ差し切った 武豊・幸四郎師兄弟3度目重賞V 武豊エルムS制覇は26年ぶり

スポニチ

2023年08月07日(月) 05:30 2 7

<札幌11R・エルムS>口取りでの武幸四郎師(一番左)と武豊騎手(右から2人目)=撮影・千葉 茂

 武兄弟の笑顔が北の大地ではじけた。ダート重賞「第28回エルムS」は6番人気セキフウが勝ち、21年兵庫ジュニアグランプリ以来、2度目の重賞V。兄・武豊(54)、弟・武幸四郎師(44)による兄弟タッグでの重賞3勝目となった。武豊は97年バトルライン以来、26年ぶりのエルムS勝利でJRA重賞は通算356勝目。

 札幌のファンから「豊さーん!!」の大絶叫。セキフウの馬上で、武豊がスマートに手を上げて応えた。満面の笑みで出迎えるのは、弟の武幸師。これがウォーターナビレラ(21年ファンタジーS)、ライトクオンタム(23年シンザン記念)に続く、3度目の兄弟重賞Vとなった。武豊は「久々に重賞を勝てたので凄くうれしい。(初コンビのセキフウに)何で今まで乗っていなかったんだろうね」とジョークを交えて喜んだ。

 道中は最後方から。1~3番手で運んだ人気勢とはかなりの差があったが、名手は決して慌てない。「前が速くなりそうなメンバーだったのでマイペースで行こうと」。ギュッと凝縮した先行勢の馬群を目がけ、大外から進出。スピード感十分に位置を押し上げたが、本当のスイッチは直線まで隠していた。鞍上の合図で一気にはじけると、上がり3Fは2位より0秒6も速いメンバー最速の35秒5。豪快にライバルたちを差し切った。武豊は「少しもまれ弱いので外に出したかった。思ったより楽に追走できたし、4角の手応えも良かったです」と満足そうに振り返った。

 弟の武幸師にとっても手応えを感じる勝利だ。大沼S(2着)、マリーンS(3着)に続き、ここが今夏の北海道3戦目。中間は調教場所、メニューを熟考し、セキフウにとってのベストを模索した。「函館では張り切って仕上げたら馬が硬くなっていた。この中間はあまり追い切らず、自分が乗ってみたりといろいろ考えた。結果的に良かったですね」と武幸師。各陣営が頭を悩ませる真夏の“ダート3戦目”に、ベストの状態で送り出せた。

 次走について、師は「まずは休ませてから。昨年も行ったコリアC(9月10日、ソウル)は招待が来たらオーナーと相談します」と説明。一層、馬が強くなる4歳夏。武豊は「今日の感じだったら凄くいい脚を使う。まだまだ期待できる」とさらなる出世を期待する。武兄弟とセキフウ。ダート界に名トリオ誕生の予感だ。

 ◇セキフウ 父ヘニーヒューズ 母シヤボナ(母の父キングマンボ)19年4月17日生まれ 牡4歳 栗東・武幸厩舎所属 馬主・中辻明氏 生産者・北海道浦河町のバンブー牧場 戦績19戦4勝(重賞2勝目) 総獲得賞金1億7510万7100円 馬名の由来は戚風(中国語でシフォンケーキ)の日本語読み。

 《記録アラカルト

 ☆騎手 武豊葵S(モズメイメイ)に続いて今年JRA重賞7勝目、通算356勝目。

 ☆調教師 武幸師は当レース初出走で初勝利。JRA重賞はシンザン記念(ライトクオンタム)に続いて今年2勝目、通算4勝目。

 ☆ヘニーヒューズ産駒 22年フルデプスリーダーに続く勝利で通算2勝目。JRA重賞は函館2歳S(ゼルトザーム)に続いて今年3勝目、通算13勝目。

関連情報

みんなのコメント

2
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • バンバ・ラルさん

    2023/8/7 9:29

    幸四郎センセ、試行錯誤しながらもココ一番でしっかり馬を良い状態に持っていけたんですな。ユタカ騎手もテン乗りなのに馬の事を掌握した上でレースプランを立てた上で計ったような見事な差し切り。2人ともお見事でした。

  • ワイドワークレンさん

    2023/8/7 10:20

    成長して距離こなせるようになったからコリアC行って欲しい気持ちが半分
    流石に夏に四連戦はキツすぎないかって気持ちが半分ある

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す