【エルムS】「最後に外に出したい」イメージ通りの騎乗でセキフウを導いた武豊騎手、武幸四郎調教師と3度目の“兄弟重賞V”

スポーツ報知

2023年08月07日(月) 07:15 0 3

鮮やかに差し切った武豊騎乗のセキフウ(左から2頭目)

◆第28回エルムS・G3(8月6日、札幌・ダート1700メートル)

 ダート2重賞が6日行われ、第28回エルムS・G3(札幌)は、武豊騎手(54)=栗東・フリー=の鮮やかな手綱さばきで6番人気セキフウが約1年9か月ぶりとなる勝利を収め、重賞2勝目、JRAでは同初勝利を挙げた。弟・幸四郎調教師との武兄弟では3度目の重賞制覇。

 さすがレジェンドだ。4角9番手から直線で大外に出したセキフウは、一頭だけ違う脚いろで鋭く伸びた。最後はワールドタキオンに半馬身差をつけて差し切り、自身3度目となる弟の武幸調教師との“兄弟重賞V”を達成した。「今年2回目か。なんで今まで乗せなかったんだろう(笑い)」と、冗談交じりにユタカスマイルを振りまいた。

 タイセイサムソンなど先行馬が多いメンバーとみて、道中はイメージ通りに後方で脚をためた。「少しもまれ弱いのかなと思っていて、最後に外に出したいというのが大きなテーマでした。強かったですね」と鞍上。抜け出してからやめてしまう課題もあるなかで、3角過ぎからスパート。気を抜かせず、はかったようにゴール前でかわし去り、21年の交流G2・兵庫ジュニアグランプリ以来、1年9か月ぶりの勝利をもたらした。

 大沼S(2着)、マリーンS(3着)と近2走は惜しい競馬が続いたなかで、武幸師の調整法への工夫も功を奏した。「函館では張り切って仕上げたら馬が硬くなっていた。今回はあまり追い切りでやらなかったのもよかった」。最終追い切りは自ら手綱を執り、絶妙なさじ加減の仕上げで兄にバトンを渡した腕も光った。今後はコリアカップ・G3(9月10日、ソウル競馬場・ダート1800メートル)に選ばれた場合は、馬の状態を見極めたうえで2年連続の参戦も選択肢に入れていくという。

 武豊エルムS制覇は、97年のバトルライン以来、実に26年ぶりだった。「覚えてるよ。夏競馬で久しぶりに重賞を勝って(20年小倉2歳Sのメイケイエール以来)、すごくうれしいです」とユタカ。例年と比べて蒸し暑い陽気が続く札幌だが、名手の涼しい顔には爽快感があふれていた。(坂本 達洋)

 ◆武豊騎手武幸四郎調教師の兄弟コンビでの重賞制覇

 ▽21年ファンタジーS・G3(阪神・芝1400メートル)ウォーターナビレラ(2番人気)

 ▽23年シンザン記念・G3(中京・芝1600メートル)ライトクオンタム(2番人気)

 セキフウ 父ヘニーヒューズ母シヤボナ(父キングマンボ)。栗東・武幸四郎厩舎所属の牡4歳。北海道浦河町・バンブー牧場の生産。通算19戦4勝(うち地方3戦1勝、海外3戦0勝)。総獲得賞金は1億7510万7100円(うち地方3420万円、海外4916万7100円)。主な勝ち鞍は21年兵庫ジュニアグランプリ・交流G2。馬主は中辻明氏。

関連情報

みんなのコメント

0
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す