◆
ボンドガール(29日・常木)
阪神JF(12月10日・阪神、芝1600m)への出走を予定している
ボンドガール(牝2歳、美浦・手塚)がこの日、美浦Wで1週前追い切りを消化。前走の
サウジアラビアRCは単勝1.4倍の1番人気で2着に終わったが、師は「先週末からリングバミに替えており、単走だったので折り合いは問題がなかった」とうなずく。「ゲート練習も積んでいるし、輸送で体はちょうど良くなりそう。混戦のメンバーなのでチャンスはある」と期待を寄せていた。
◆
サフィラ(29日・城谷)
アルテミスS2着から阪神JF(12月10日・阪神、芝1600m)での戴冠を目指す
サフィラ(牝2歳、栗東・池添)がこの日、栗東CWで1週前追い切りを行った。松山を背にテンから13秒台のラップを刻みながらも気負った様子はなく、直線は鞍上のムチに応えるかのように1段階ギアを上げ6F77秒9-36秒7-11秒7(一杯)の好時計。この時期の2歳牝馬にしては基礎体力があり、ゴール後も息切れの様子はなかった。もうひと回り
パワーアップすれば完璧だが、現状でも満足のいく仕上がり状態にある。
◆
ルシフェル(29日・竹原)
阪神JF(12月10日・阪神、芝1600m)に出走予定の
ルシフェル(牝2歳、栗東・斉藤崇)がこの日、ムルザバエフを背に栗東CWで1週前追い切りを行い6F81秒3-37秒8-12秒5(仕掛け)をマーク。
キラーアビリティ(4歳オープン)に追走併入を果たした。キビキビとしたフットワークで伸び脚も鋭い。未勝利-萩Sを連勝中で、中間も引き続き好調をキープしている。
◆
ナナオ(29日・掛札)
阪神JF(12月10日・阪神、芝1600m)を予定する
ナナオ(牝2歳、栗東・小栗)がこの日、栗東DPで6F78秒5-37秒6-11秒7(強め)をマークした。パートナーを大きく追走した分もあって半馬身ほど遅れたが、手応えはまだ余裕十分。前走のもみじSを制した後も順調にきている印象だ。初のマイルがどうかだが、小柄な馬だけに斤量1キロ減はプラス材料。一発の魅力はある。
◆
ゼルトザーム(29日・安里)
兵庫ジュニアグランプリ3着の
ゼルトザーム(牡2歳、栗東・加用)は
全日本2歳優駿(12月13日・川崎、ダート1600m)へ向かう。「前走はスタートがひと息で、砂をかぶると嫌がっていた。スムーズなら結果は違っていたと鞍上(浜中)も言っていたし、スタートを決めて運べれば」と師は逆転を狙っている。
◆
キーノート(29日・浜口)
この日、栗東坂路の角馬場に姿を見せた
キーノート(牡2歳、栗東・高野、父
モーリス、
母タッチングスピーチ)はまだ調教初期の段階で馬体に緩さを感じさせる一方、全体的な見栄えの良さと力強い動きから大物感が漂っている。母は15年
エリザベス女王杯3着など重賞で活躍。これは覚えておきたい一頭だ。
◆
マリーマカロン(29日・石渡)
20年
ホープフルSを制し、マイル~中距離で活躍中の
ダノンザキッド、22年
朝日杯FS2着馬
ダノンタッチダウンの妹にあたる
マリーマカロン(牝2歳、美浦・黒岩、父
レイデオロ、
母エピックラヴ)が入厩。この日は美浦坂路を17-17と軽めのキャンターで駆け上がった。まだ力強さに欠ける面は残る一方、柔らかみのある身のこなしは好印象だ。
◆
「競馬新聞 デイリー馬三郎」は、
JRA開催全場の馬柱を完全掲載&全レース予想!最強の馬三郎取材陣40名超の予想がご覧いただけます。パソコン向けサービスで、在宅での競馬ライフにピッタリ!詳しくは
こちらでご確認ください。
※リンク先はパソコン向けのページとなっております
「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。