【こちら日高支局です・古谷剛彦】イーグルノワールが2歳ダート王目指す 新種牡馬ブリックスアンドモルタル産駒

スポーツ報知

2023年12月13日(水) 08:00 1 9

イーグルノワールの父ブリックスアンドモルタル

 13日は川崎競馬場で、2歳ダート王を決める全日本2歳優駿(交流G1)が行われる。新種牡馬の産駒はイーグルノワール(父ブリックスアンドモルタル)、サントノーレ(父エピカリス)、ヌートバー(父アドミラブル)の3頭が出走する。

 ブリックスアンドモルタルは、5歳時にG15勝を含む6戦全勝で米年度代表馬に輝いた。中央競馬で行われた世代最初の新馬を逃げ切ったテラメリタから、11日現在で12頭(うち地方が2頭)が勝ち上がっている。ゴンバデカーブース(牡2歳、美浦・堀宜行厩舎)がサウジアラビアロイヤルCを鮮やかに差し切り、産駒初の重賞ウィナーとなり、ホープフルSで2歳王者を目指している。

 そして、イーグルノワールはダート転向後に3連勝で兵庫ジュニアグランプリを制覇。芝ダートともに重賞ウィナーを送り出し、新種牡馬リーディングではスワーヴリチャードモーニンに次ぐ3位に健闘している。出走回数は141回と、スワーヴリチャード(160回)やモーニン(350回)より少ない状況で、スワーヴリチャードとは約1億円、モーニンとは僅か約130万円の差。ビッグレースの出走を控えているブリックスアンドモルタルは、リーディングを狙える位置にいる。

 米芝チャンピオンホースから、ダート王者を狙える逸材も登場したブリックスアンドモルタル。2世代目は、初年度産駒より22頭多い血統登録が行われている。繁殖牝馬の質から、地方競馬でのデビューが少ないものの、地方のダートで重賞ウィナーが登場したことから、あらゆるカテゴリーでの可能性を見出した。JBC2歳優駿を圧巻のパフォーマンスで優勝したフォーエバーヤング(牡2歳、栗東・矢作芳人厩舎)との対戦で、イーグルノワールが器用さを武器に重賞連勝を目指す。(競馬ライター)

関連情報

みんなのコメント

1
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す