昨年の東京大賞典を制したウシュバテソーロ(手前)
猫のブッキー MgNlKAc
2024/1/16 19:37
純粋なダートではないからウシュバテソーロもレモンポップも馬場が合うかどうか気になるところではある。日本馬の芝馬が伏兵として立ちはだかる可能性も。
カトゥ IIFWOWI
2024/1/16 21:54
フェブラリーSは真面目に開催時期やら色々変革すべきころですかね。
まず、砂の王者決定戦なのにスタートは芝とか
普通有り得ない。
またサウジカッブが新設されドバイと合わせて
使うのが容易になった。
更に地方のダート路線もかなり改革がすすみ
GIも増え地方のみでも充分なほど。
5月あたりで東京2100とかでどうだろうか。
春の地方はかしわ記念、さきたま杯と
短距離のGI路線は出来上がった。
中距離に関しては川崎記念が4月、
帝王賞が6月とあるので
5月に東京2100でやれば春のダート中距離3冠が
出来上がる。
秋同様短距離2戦、中距離3戦GIができ
国内路線目指すローテーション的にも
目標にしやすいのでは。
2024/1/16 19:17
お互いに絶妙に適性から外れてるながら、国内ではなくここでカチ合うのアツすぎる