藤田菜七子 通信機器持ち込み報道聴取へ…永野は提出とは別に隠しスマホ

スポニチ

2024年10月10日(木) 05:09 26 7

藤田菜七子

 JRAは9日、藤田菜七子(27)が調整ルーム居室内に、禁じられている通信機器を持ち込み、外部の人間と連絡を取っていた形跡があったという、10日発売の週刊文春報道を受け、報道陣に対応した。美浦トレセン公正室の赤井誠室長は「記事の内容は把握している。これから本人に事情聴取を行う予定。まだ連絡が取れていない状態で、今週末の騎乗については現時点では申し上げることはできない」と説明。今後、本人への聞き取りが行われ、騎手として重大な非行行為があったかを確認されることとなる。

 なお、この説明は7日に発表された永野猛蔵(22)、小林勝太(21)の同様の違反行為における説明会の中で行われた。永野は競馬場内の調整ルームで話し声が数回聞こえたため、不審に思った職員が6日の12R後に本人立ち会いのもとで調査。入室時に提出したスマホとは別にもう一台を隠し持っていたことが判明し、5日から6日にかけて通信していた履歴があった。なお、小林勝は永野に対する調査の中で、9月27日に美浦トレセンの調整ルーム居室内にスマホを持ち込み、永野と連絡を取り合っていたことが発覚した。2人は騎手として重大な非行があったものと認められ、日本中央競馬会競馬施行規程第148条第2項により裁定委員会に送付し、同条第4項により、8日から裁定委員会の議定があるまで騎乗停止となっている。

 昨年は若手騎手6人、今年に入っても同様の違反で水沼元輝が処分を受けており、通信機器持ち込み違反の連鎖は止まらない。赤井室長は「(さらなる違反者発覚については)調査中で、可能性はゼロではない。さらに踏み込んで再発防止に努めたい」と話した。

関連情報

みんなのコメント

26
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 金のごまだれさん

    2024/10/10 5:34

    今までの処分が軽過ぎた
    藤田の件はこれからにしても
    水沼と7日の二人は免許更新不可が相当
    厩舎関係者と連絡を取ってたと言う話も有るのでそいつも処分

  • 飯田橋博士さん

    2024/10/10 18:57

    「騎手の通信機器持ち込み違反」の記事とか
    スマホで見てなかったのかなあ??
    呆れますわ・・・

  • らららさん

    2024/10/10 18:54

    怒らないから持ち込み、使用したことある人は正直に手をあげてください。

  • カジくんさん

    2024/10/10 17:56

    組織中に居るなら、規則は守る。当たり前。改善必要なら、そう動く。動き続ける。それだけのこと。残念が続きすぎとしか言いようがない

  • テンテンハピハピさん

    2024/10/10 11:25

    こういうルールを守れない一部の人間のせいで競馬が汚れる。
    関係者や馬たちを冒とくする行為になると何故わらかないのか?
    本当なら2度と馬に触れないで欲しいとさえ思います。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す