【京都2歳S展望】伝統の2歳中距離戦、持続力やスタミナが問われる

2024年11月19日(火) 06:00 0 1

京都2歳Sに出走予定のエリキング(c)netkeiba

 重賞としては今年で11回目だが、オープン特別として開催された期間が長く秋の京都の中距離戦としてファンには馴染み深い一戦。同時期に行われる2歳中距離重賞としては東京スポーツ杯2歳Sに水をあけられている現状だが、オープン時代の勝ち馬にはエピファネイアヴィクトワールピサと「超」がつく大物の名前も見られる。

1.持続力が問われる

 開催の進んだ内回りコースで行われることから、一瞬のキレよりも持続力やスタミナが問われる展開になりやすい。それもあってか、京都開催だった過去7回で前走も2000mだった馬が複勝率35.3%なのに対し、距離延長となる馬は複勝率24.3%。

2.差す競馬ができるか

 京都開催だった7回で、前走の上がり3ハロンタイム2位以内だった馬が11頭連対。昨年の勝ち馬は2-4角にかけて12→9→7番手で立ち回り、19年の勝ち馬も7→5→3番手で立ち回り、18年の勝ち馬も7→7→5番手で立ち回っており、少頭数で行われやすい割には差しが決まる。

3.前走4着以下からの巻き返しはなし

 過去10回で、前走が1着だった馬が7勝、2着の馬が1勝、3着の馬が2勝。それに対して前走が4着以下だった馬は勝てていないどころか3着以内にも入っていない。

 エリキングはデビュー戦、野路菊Sと無傷の2連勝。控えて末脚を伸ばすタイプで、このレースにはピッタリ。まだ粗削りな面もあるが、スケールでここも圧倒しそうだ。

関連情報

みんなのコメント

0
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す