チャンピオンズカップとなって11年目 これまでの10年間で溜まったデータは?

2024年11月28日(木) 11:45 1 10

初めて8枠で連対馬となったレモンポップ(c)netkeiba

 チャンピオンズカップ(3歳上・GI・ダ1800m)は中京開催となって今年で11回目となる。そこで過去10回の「血統」、「脚質」、「馬齢」、「枠順」の4つのデータを紹介したい。

 まずは種牡馬だが、要注目はキングカメハメハだ。14年のホッコータルマエ、20年のチュウワウィザード、22年のジュンライトボルトと別々の馬で3勝を挙げている。今年は3頭が登録しており、フェブラリーS覇者のペプチドナイルに期待大。加えてジェンティルドンナの半弟スレイマングロリアムンディもエントリーしている。また、父or母の父がデピュティミニスター系の馬も【2-3-2-8】と好成績。こちらは母の父クロフネガイアフォースが該当する。

 続いては脚質。逃げ馬は【1-0-2-7】と上々だが、逆に16年1着のサウンドトゥルー、昨年2着のウィルソンテソーロのような追い込みも届く。こちらは展開次第と考えたい。

 3つ目は馬齢だ。3歳が【2-2-2-12】の勝率11%、複勝率33%と上々。一昨年は6番人気のハピが2着、昨年も9番人気のドゥラエレーデが3着と、伏兵も頑張っている。逆に7歳以上は【0-1-2-27】と勝ち切れない傾向。買ってもヒモまでだ。

 最後に枠順を見てみよう。勝率トップは3枠、連対率と複勝率のトップは2枠だから、明らかに内枠が優勢だ。逆に8枠は【1-0-0-18】。昨年1着のレモンポップが初の連対馬となったものの、20年には圧倒的1番人気に支持されたクリソベリルが4着に沈んでいる。終始外々を回らされるリスクがあるので、不利な枠であることは間違いない。

 以上の4つのファクターをしっかりとチェックして、馬券的中につなげていただきたい。

関連情報

みんなのコメント

1
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す