【ジャパンC】ゴリアットの米国人馬主が挑発「日本の馬がどこまで進展したのかテストだと思う」

スポーツ報知

2024年11月22日(金) 06:15 55 50

自信に満ちあふれるゴリアット陣営の(左から)スミヨン、スチュワート氏、グラファール調教師(カメラ・池内 雅彦)

◆第44回ジャパンC・G1(11月24日、東京競馬場・芝2400メートル)

 第44回ジャパンC・G1(24日、東京)の出走馬と枠順が21日、確定した。海外勢ではオーギュストロダンが“Aオブライエン”流で2日連続速い時計で調整。ゴリアット陣営は注目のオーナー、ジョン・スチュワート氏が会見し、日本勢に強烈なひと言を見舞った。

 名物馬主がまた“ほえた”。21日に行われたゴリアット陣営の記者会見に、米国人馬主のジョン・スチュワート氏が呼び込まれ、飛び入り参加。ジャパンCに参戦を表明してから「圧倒的な力を見せるでしょう」など、あふれる自信でファンの話題を集めていたが、まずは「オハヨウゴザイマス!」と元気よくあいさつ。続けて「トヨタで18年間働いていたことがあるので、ジャパンCは私にとっても特別なレースです」と、感慨深げに語った。

 意気込みを聞かれると「ここ数十年、日本には競馬で多くの進展があったが、芝レースのベストはヨーロッパだとみんなが知っている。(今回は)優秀なヨーロッパの馬を連れてきて、日本の馬がどこまで進展したのかテストだと思う」と、キッパリ。おなじみのビッグマウスをさく裂させた。

 強気なのは馬主だけではない。14年にエピファネイアで制覇の経験があるスミヨンも「これ以上は望めないくらいの状態になっている。ドウデュースチェルヴィニアは素晴らしいと思うが、ベストの馬に騎乗できると考えている」と確かな手応えを口にした。

 この日はキャンターでダートを1周し調整。みなぎるパワーは、軽めのフットワークからでも伝わってくる。グラファール調教師は「この秋のターゲットはここに定めてきた。150%フィットしている」とニッコリ。結果で強気の理由を証明する。

(角田 晨)

関連情報

みんなのコメント

55
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す