【香港C展望】ロマンチックウォリアー いざ3連覇へ 安田記念完勝の“怪物”が各国の強豪迎え撃つ

デイリースポーツ

2024年12月03日(火) 06:00 1 10

 3連覇を狙うロマンチックウォリアー(c)The Hong Kong Jockey Club

 「香港C・香港G1」(8日、シャティン)

 “怪物”ロマンチックウォリアーが各国の強豪を堂々と迎え撃ちます。キャリア全21戦中16勝、G1・8勝と別格の存在感を誇る地元の英雄。今春の安田記念では、ナミュールソウルラッシュなど日本のトップマイラーを寄せ付けず完勝。日本の競馬ファンに大きな衝撃を与えました。レース後は休養を挟み、先月17日に行われた前哨戦のジョッキークラブCで始動。中団から早めに動いてポジションを上げると、危なげのない余裕の走りでV発進を決めました。昨シーズンの香港年度代表馬、最優秀中距離馬、最高人気馬。スムーズに力を発揮できれば3連覇も十分とみています。

 日本から待ったをかけるのが、昨年の3冠牝馬リバティアイランドと昨年のダービー馬タスティエーラです。リバティアイランドは、昨年のジャパンCで、世界最強と評価されたイクイノックスの2着。今年春にはドバイシーマクラシック(3着)で初の海外遠征を経験しました。前走の天皇賞・秋では伸びを欠いて13着と、レース後に川田騎手が「4コーナーでは抜群の手応えだったが、これだけ動けなかったのは初めて」と首をかしげる結果に。ここが巻き返しの一戦となります。

 3歳のクラシック戦線以降G1で6、11、7着と悔しい結果が続いたタスティエーラは、前走の天皇賞・秋ドウデュースに0秒2差の2着。半年の休養を経て臨んだ一戦で、改めて力を証明しました。馬は初の海外遠征となりますが、そこは名門・堀厩舎。万全の態勢で送り出すでしょう。

 名門A・オブライエン厩舎からは、コンテントウイングスパンの3歳牝馬2頭がスタンバイ。バーレーンインターナショナルTを制して勢いに乗っての参戦となる英国馬スピリットダンサーなど、ライバル勢も実力馬ぞろい。

関連情報

みんなのコメント

1
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す