2025年02月18日(火) 17:30 6 26
引退に際して花束を受け取る的場文男騎手(c)netkeiba
プロフィール
的場文男の全成績
ブルーファミリーの全成績と掲示板
ニュース
的場文男騎手「90点くらいかな」 引退会見で半世紀に及ぶ現役生活を振り返る
帝王賞やユニコーンSを勝利 船橋の名伯楽・岡林光浩師が3月末で引退へ
サウジ遠征決定には“同い年のライバル・レモンポップ“の存在 イグナイターが国内最終追い切り
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
ナウモン IEcgJSA
非表示・報告
2025/2/19 8:07
東京ダービー2着は10回もあったんですね。外枠希望のブルーファミリーは懐かしいですし、ゴールドヘッドもマイル重賞を勝った後、2600mの大井記念を勝ったりと凄い馬だと思ってましたが、今考えると全盛期の的場さんがどんな馬でもどんな距離でもどんな条件でも勝利に導いていたんだと思います。外枠希望もそうですが、馬連がなかった頃、出走取消があると同枠の馬も出走を取り消すという友引制度というのもありましたね。アラブ馬が強かった時代もあったし、昔の地方競馬は独特なものがあり、その地方競馬の中心の大井競馬で半世紀にわたり騎乗した的場さんのような騎手はもう出てこないでしょうね。
2
ゆうねん QxWUSYA
2025/2/19 6:10
外枠希望なんてルールがあった事にまずは驚き。JRAでいう単枠指定みたいなものかな?
4
Fちゃん M3WDZ1A
2025/2/19 8:48
外枠希望、いつしか無くなりましたね。ずっと大外枠の馬が突然BL着けて内枠に入り一気に逃げて大穴…なんて事がよくありました。懐かしいです。
1
2025/2/19 8:43
ブルーファミリー、懐かしいですね。総人気でしたが、さすがに大外であの出遅れでは辛いです。ただ馬連の無かった時代、隣の全く人気薄が2着に入り、結果的に1番人気の配当でしたね。
ひろっち OXiZBRQ
2025/2/19 8:34
俺は笹川の財布から金抜いたことが最も悔しい。
0
18分前
31分前
1時間前
51,788 view
37,619 view
25,875 view
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
2025/2/19 8:07
東京ダービー2着は10回もあったんですね。
外枠希望のブルーファミリーは懐かしいですし、ゴールドヘッドもマイル重賞を勝った後、2600mの大井記念を勝ったりと凄い馬だと思ってましたが、今考えると全盛期の的場さんがどんな馬でもどんな距離でもどんな条件でも勝利に導いていたんだと思います。
外枠希望もそうですが、馬連がなかった頃、出走取消があると同枠の馬も出走を取り消すという友引制度というのもありましたね。
アラブ馬が強かった時代もあったし、昔の地方競馬は独特なものがあり、その地方競馬の中心の大井競馬で半世紀にわたり騎乗した的場さんのような騎手はもう出てこないでしょうね。