2025年03月03日(月) 06:00 7 13
関門橋Sを勝った西塚(右)と記念写真に納まる河内調教師(中)
プロフィール
クリノメイの全成績と掲示板
レース結果
チューリップ賞全着順・払戻金
武豊の全成績
河内洋の全成績
ニュース
【チューリップ賞】クリノメイ 桜に名乗り!鼻差の死闘制した、酒井「うまく調整していければ楽しみ」
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
イクイ OEAUCYI
非表示・報告
2025/3/3 7:51
河内先生から、武豊騎手への弟弟子に対する最大の賛辞。本当にライバルでもあり、良い関係なのがわかります。お疲れ様でした。
3
コウタロウハシレ Z3ZwJ1A
2025/3/3 9:10
以後も地方からやって来たヒカリデュールやニホンピロウイナー、初代三冠牝馬メジロラモーヌに兄弟弟子ワンツーで決めた桜花賞アラホウトク、誰でも知ってる芦毛のアイドルホースオグリキャップ、乗り替わりは悔しかったけどね。それに大好きだったサッカーボーイ、この頃が一番競馬に嵌ってました。その後はのちにダービー馬と皐月賞馬を産む桜花賞馬アグネスフローラ、華麗なる一族ダイイチルビーに女傑ニシノフラワー、牡馬ではレガシーワールドにメジロブライト、そしてフライト、タキオンの兄弟でのクラシック制覇、思い出すなぁ。
2
思えば騎手時代から50年近く応援してる。バンブトンコートでの神戸新聞杯、オークスのアグネスレディ、菊花賞のハシハーミット、皆懐かしい。 でもこの時代ではやっぱりカツラノハイセイコ、サファイヤステークスから乗り出して宝塚記念までの9戦、天皇賞春は嬉しかったけど有馬記念は悔しくて悔しくて・・・でも一番印象に残る一戦はマイラーズカップかな。当時の最強マイラーだったニチドウアラシ、ウエスタンジョージを並ぶ間もなく差し切った脚は素晴らしかったね。
2025/3/3 9:12
ダービー目前で骨折したプラチナムバレット、ダートで大活躍の重賞2勝馬サンライズソア、アイコンテーラーでの厩舎初G1(Jpn1)制覇も本当に嬉しかった。そして最後の最後で大活躍のリヒト、ガーベラの兄妹、この2頭を残しての引退は後ろ髪引かれるだろうし個人的には凄く残念、でも石橋厩舎に転厩なら先生もホッとしてるんじゃないかな。もちろん桜花賞、安田記念は全力応援です。最後に勝ったアスクドゥポルテも重賞戦線沸かせて欲しいね。河内先生本当に長い間お疲れさまでした。競馬場で見かける事は少なくなるなぁ・・・あーあ寂しいなぁ。河内先生テレビとかに出るかな。
1
調教師となってからは華やかな騎手時代とは違い苦労も多かったんだろうと思う。重賞こそ勝てなかったけど秋天2着などのアグネスアーク、フラワーの娘ニシノマナムスメ、この2頭はタキオンの仔で思い入れも強かっただろうね。厩舎の初重賞は転厩馬マルカシェンク、芝ダート両方で重賞勝ちのヤマニンキングリー、ブエナビスタを破った札幌記念は痛快だったし、豊さんでのシリウスステークス勝ちは最高でした。
3時間前
5時間前
6時間前
49,801 view
36,775 view
21,636 view
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
♀
2025/3/3 7:51
河内先生から、武豊騎手への弟弟子に対する最大の賛辞。本当にライバルでもあり、良い関係なのがわかります。
お疲れ様でした。