史上初!東京大賞典に米国馬出走が決定

2014年12月11日(木) 19:58 68 96

東京大賞典に出走予定の米国馬ソイフェット。海外馬の出走は同競走史上初(写真はロスアラミートス・マイル優勝時)

 11日、東京大賞典(12月29日・大井競馬場・ダート2000m)に米国馬1頭が参戦の意思を表明した。海外馬の出走は同競走史上初となる。

 複数の米国馬が予備登録後、選定され出走を決定したのがソイフェット(Soi Phet セン6歳、米国・パウエル厩舎)。昨年、現オーナー陣営に購入されると、オーナーたちの期待に応えるかのように4連勝。勢いに乗って臨んだオーサムアゲインS(GI・サンタアニタ、ダ1800m)では、後にBCクラシックを優勝するムーチョマッチョマンに続く3着に入線。実力の一端を見せた。今年9月のロスアラミートス・マイルでは、コースレコードを更新して優勝するなど、スピードのある競馬を見せている。

「普段はおとなしいジェントルな馬だが、輸送に強く、レースでは闘争心の塊」とパウエル調教師が語るように、長距離輸送は問題ない。また、「今回の出走ならびに遠征を成功させることに対して、私たちは大きな希望を持っておりますし、またこの機会がサンタアニタ競馬場・大井競馬場間の交流において新たなきっかけになることを願っています」と、強い出走意欲をもっている。

 東京大賞典は、2011年に国際GIに格付けされてから3回施行されているが、第60回となる今年、初めてJRA馬・NAR馬と米国馬が激突。地方競馬史に大きな足跡が刻まれることになりそうだ。

関連情報

いま読まれています

みんなのコメント

68
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • りんこうさん

    2014/12/12 12:05

    この話はいいね!俺なんかの年齢の者からすると公営の強豪が次々と中央へ挑んでた頃がまた来てほしいから。なかなか難しいとは理解してはいてもこういうのを機運にまたそうなってほしいと思う。

  • Wilmotsさん

    2014/12/12 0:46

    どうしてチャンピオンズCじゃなくって東京大賞典なのかと思ったら、サンタアニタと大井の友好関係によるものか。
    こういう交流は非常に良い事だね。

    大井も左回りにすりゃいいのにw

  • nnn6302さん

    2014/12/11 21:09

    地方に来てくれるのはありがたいし、興味深い。
    中央より深いダートへの対応や、右回りなど。
    なんにせよ一番重要なのは無事に来て帰ること。
    トレーディングレザーやアドマイヤラクティなど最近は遠征での事故が多いし。

  • ガイアンさん

    2014/12/12 14:39

    地方の活性化に招待馬の出走非常に楽しみにしています。どうせなら地方と中央が協力しあって大井か中山(有馬記念と同日)で1200ダートGIを国際競争として新設して大井の東京大賞典の1着賞金をUPさせれば海外帯同馬を連れて行くことも可能だし競馬の発展にも繋がるし来場者も増える。問題は厩舎の受け入れ先の問題だけで万全な状態で出すために中央地方の隔たりを問わず受け入れがスムーズであればなおいいのですが・・・。

  • イズムさん

    2014/12/12 11:05

    これはいいニュース。ダートの海外馬の交流が増えそうですね。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す