タルマエはドバイが最大目標、ハッピースプリントは中央出走も視野に

2015年01月28日(水) 19:40 22 55

圧倒的1番人気に応えたホッコータルマエ、幸騎手「今日は負けられない気持ちでした」(撮影:大恵陽子)

 ホッコータルマエが、28日に行われた川崎記念(JpnI、ダート2100m)を勝利し、GI・JpnI勝利数で歴代3位タイとなる8勝目を挙げた(9勝はヴァーミリアンエスポワールシチー)。

 鞍上の幸英明騎手は「本当に嬉しいです。今日は負けられない気持ちでした」と冷静な表情の奥に喜びを見せた。

 道中の位置取りはいつもより後ろめに感じられたが「スタートは普通に良くて、行こうと思えば行けましたが、考えてあのポジションをとりました。最初のコーナーでごちゃついて、馬が怒る場面もありましたが、その後はずっと手応えも良かったです」(幸騎手)

 見守った西浦勝一調教師も「直線を向いたらこの馬の強さでしたね。ああいう形になれば絶対に負けません。GI最多勝記録の9勝を抜きたいですね」と強さの先を見据えた。

 気になるのは、2014年JRA最優秀ダートホースの今後の道のりだ。

「次走については、馬の状態を見てから決めたいと思います。しかし、ドバイは去年からの最大目標ですので、ドバイには行きます。一番いい状態でドバイに向かえるよう考えていきたいですね。鍛えてもっともっと強いタルマエをドバイでお見せして、今日のように口取り写真を撮ることができればいいなと思います」(西浦師)

 今年のドバイWCの馬場がタペタからダートへ変わることも、タルマエに味方をするはずだ。幸騎手も「ドバイは去年以上に楽しみです。去年は期待して行って、ちょっと結果が出ず申し訳なかったですが、今年もタルマエと一緒にダート界を盛り上げたいです」と世界への挑戦に胸を躍らせた。

 一方、2番人気ながら4着だった地方馬ハッピースプリントの今後にも注目だ。

 管理する森下淳平調教師はレースを振り返り「4コーナーで包まれながらも4着と力を見せてくれました。マイルか1800mくらいがベストかもしれませんね。フェブラリーSを視野に、オーナーと相談したいと思います」とプランを明かした。出走が実現すれば、1999年メイセイオペラ以来の地方馬勝利が期待される。

(取材・写真:大恵陽子)

関連情報

みんなのコメント

22
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す