【ドバイWC】ホッコータルマエ西浦師「“早く走りたい”気持ちが伝わってくる」/共同記者会見

2015年03月27日(金) 19:59 12 33

ホッコータルマエ西浦調教師(写真中)、ドバイ再挑戦にかける思いを語る(撮影:花岡貴子)

――では、お願いします。

西浦「その前に少しいいですか? 昨年、タルマエがお世話になったモハメド殿下、ドバイレーシングクラブ、入院したゴドルフィン病院の皆さんに感謝を申し上げます。そのおかげでまた、こうやってドバイに挑戦することができました」

――昨年のドバイWCについて振り返ってください。

西浦「昨年はレースも4コーナーまでは完璧な騎乗で、“これなら通用するんじゃないか”と思っていたのですが、まだタルマエ号は力不足で最後方に負けてしまいました。でも、そのあとコースがタペタからダートに変更ということで再チャレンジするきっかけになりました」

――昨年、ドバイWC直後の疝痛から復活する過程について教えてください。

西浦「まず、いろんな方々の力を借りながら十分な時間をかけて体力の回復と馬にあったトレーニングを行いました。その後、JBCクラシックを経てチャンピオンズCを勝った段階で、ドバイにまた挑戦したいということになりました。その後はドバイを意識した距離のレースを使ってきました。1月の川崎記念のレース後から3月までの2か月間はリラックスさせて馬の走る気持ちをつくるように意識してきました」

――いまの状態はいかがですか?

西浦「いまタルマエは本当にリラックスしています。“昨年の雪辱を果たしたい”という気持ちかどうかはわかりませんが、すごく“早く走りたい”という気持ちが伝わってきます」

――体調を崩してから、どの時点でもう一度復活できると思いましたか?

西浦「タルマエの内面ですね。競走馬としての生命力…。ドバイで治療にあたってくださった方々も含めて、これまで関わってきた人々のおかげで、うまく早いうちにホッコータルマエ自身が“再び走りたい”という気持ちになれた。その時点で復活できると思いました」

――ドバイWCでの相手は?

西浦「全てです」

(取材・文:花岡貴子)

関連情報

みんなのコメント

12
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ちーばくんさん

    2015/3/27 13:54

    最初に感謝の気持ちを述べていて陣営にとても好感が持てるしチームジャパンとして頑張って欲しいです(^^)

  • 新海魚さん

    2015/3/28 3:28

    本当だね。
    感謝を持って挑戦する。
    こういう人達に勝利の女神は微笑んで欲しい。

  • フクリキさん

    2015/3/28 9:23

    西浦師の感謝のコメント 素晴らしいです。馬を助けてくれた人々への感謝を忘れず また挑戦する。タルマエが好走すれば この馬を救ってくれた人々も喜んで下さるはず。
    体調崩した馬を立て直すのは大変な事なのに その後のタルマエの活躍振りには感動します。ドバイでも素晴らしい結果を祈ります。

  • ゲストさん

    2015/3/28 2:44

    こういう陣営の馬に勝ってほしいなぁと思う。強敵も多いが報われる事を祈ってる。

  • カカアデンカさん

    2015/3/27 15:31

    昨日の現地TVでの各馬追い切り紹介ではちょっと気負いすぎてる感じの走りだったが・・・。カリフォルニアクロームの調教師は現地のアフリカンストーリー等や日本の馬は強いと謙虚ななかに自信たっぷり、ビュイックは有力馬に胸を借りるつもりだがチャンスは十分あると言っていたし、どの馬がくるかわからないが、タルマエには去年現地でめんどうを見てくれた人達のためにもここで真価を見せるレースをしてほしい。カリフォルニアクロームは息を飲むような名馬の雰囲気で今回強敵だと思うが、枠はタルマエの方が良いし、きっと健闘してくれると信じている。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す