2015年05月22日(金) 17:56 190 321
青森県のスプリングファームで種牡馬入りすることになったウインバリアシオン(取材・写真:花岡貴子)
ルンバ FWEgVJQ
2015/5/22 8:44
じゃあ今度はウインバリアシオンにゆっくり余生を過ごさせたい人達で買い取って信頼できるところに繋養させたらどうですかね。
種牡馬と違って功労馬なら既に団体も存在するので、そこに助言をもらうなり実際に窓口へ問い合わせてみるなり、やれることはいくらでもある。
何も行動せず、言葉だけで「この馬の未来が心配なんです!」と言うだけなら誰でもできるし、今繋養して世話をしている方々にも失礼な話である
erika GSV1SJE
2015/5/21 20:49
良かったです。
一時乗馬と聞いて、がっかりでしたが、これで安心ですね。
きっと、強い仔生まれますよ。
青森の関係者のみなさま、がんばったバリさん、よろしくお願いします。
トウカイクルミン N2SXA0M
2015/5/21 21:08
強い馬、血統、もしくは馬主さんの思いで種牡馬になっていく中、ウインバリアシオンは青森の復興の為に種牡馬になるのだから、ウインバリアシオンが出たダービー2着は意味があったってことですよね。ウインバリアシオンらしい理由だと思いました。ウインバリアシオンの道を切り開く姿は、人間の心までを動かしちゃうんだからただ者じゃないですよね。ウインバリアシオンの子供達が活躍できるよう応援してます。
2015/5/22 15:13
怪我に泣かされた名馬はたくさんいたけど、その中でもウインバリアシオンは本当にファンの多い名馬ですね‼
自身はG1を勝つことはできなかったけど、オルフェーヴルに迫った実力なら、きっと産駒にはいいものを伝えてくれると思います。
青森から日本の頂点に立つ名馬が誕生することを期待しています!
ウインバリアシオン痛みに耐え、頑張った競争生活お疲れ様でした。
怪我が治り健やかな余生が送れますように。