■
ヴァンセンヌを管理する
松永幹夫調教師
――今朝の追い切りはいかがでしたか?
松永「中2週でもありますし、大型馬なのですがいい動きでした。追い切りの時間帯は朝イチではなく少し下が悪くなったタイミングだったのですが、しっかり走ってくれました」
――先週からの変化は?
松永「あまり状態に変化のない馬です」
――前走との比較は?
松永「いい状態を維持していると思います。1回使っているのでもうちょっと動けるかな、と思います」
――前走はいかがでしたか?
松永「かなりドスローで、しかも後ろからの競馬でした。収穫あるレースだったと思います。
ヴァンセンヌらしい脚で上がってきましたね。あまり速い時計を経験したことはないので、どうかなと思ったんですが。上手くさばいてくれたと思います」
――持ち時計については?
松永「連勝している時も下が緩い時でした。どちらかといえば、時計がかかった方がいいかな、と思います」
――馬場については?
松永「そうですね、速い馬場はあまり経験がないのでね。本当この馬は道悪が上手だと思うんですね。だから、そうなった時に他の馬が(道悪を)気にしてくれたらラッキーかな、という感じですね」
――お天気が気になりますね
松永「今日も雨ですね。あまり馬場状態ばかり気にしても仕方ないですが、道悪に越したことはないかなと思います」
――東京のマイル戦での戦略は?
松永「最近のGIレースでは思いがけないレースもあるので、一概には言えませんが。結構、乗り難しい馬なのでそれなりの位置からしっかりコントロールしてもらって挑めればいいかな、と思います」
――その点、福永騎手はすっかり手の内に入れているようですね?
松永「はい、僕もそう思っています。上手に乗ってくれています」
――最後に一言
松永「GI馬や一緒に走ったことない馬もたくさんいます。相手は強くなりますが、体調はいいので挑戦するつもりで頑張りたいと思います」
■
ヴァンセンヌに騎乗予定の
福永祐一騎手
――前走の
京王杯SCはいかがでしたか?
福永「スローペースで前残りの中、良く追い込んでくれたと思います。その前に乗った時より馬がしっかりしてきました。上がりの脚も良かった。これなら次はもっと楽しみだな、というレースでした。年齢は若い馬ではありませんけれど、一戦一戦に成長を感じています」
――上積みは?
福永「スタートがあまり上手な馬ではないので、前走はあの馬としては出てくれた方でしたけれども。やっぱりちょっと置かれてしまいます。そういう意味では1600mの方が流れに乗りやすいと思います。もうちょっといいポジションで競馬できると思います」
――持ち時計はありませんが、いかがですか?
福永「ないのはないですね。そうなった時にどうなるかは分かりませんけど。前走はパンパンの良馬場ではなかったですけど、最後の上がりはいい時計で上がってきましたから。大丈夫だと思いますが、丈夫な馬ではないのでダメージは心配ですけど。なんとか一生懸命頑張ってくれたらな、と思います」
――天気予報には雨マークもついています。やはり晴れより雨の方がいいですか?
福永「持ち時計がないだけであまり心配していないです」
――東京の1600m、ポイントは?
福永「切れ味はあるので前半の位置取りが重要になってくると思います。前回は大外だったので、中途半端な競馬をするとずっと外を回されてしまうというリスクもありましたんで。ちょっと下げたところはありましたけど。東京のマイルは枠の有利不利はそんなにありませんね」
――最後に一言
福永「弱いところがあってなかなか出世が遅れた馬ですが、関係者の懸命な治療と立て直しで有力馬の1頭として出走することができるというのは、本当に馬の頑張りとまつわる人々の成果だと思います。期待に応えるためにも、たくさんの人に応援していただけたらと思います。よろしくお願いします」
(取材・写真:花岡貴子)
2015/6/3 19:19
ミッキー老けないな‥(笑)