ゴールドシップが史上初の3連覇に挑む/宝塚記念の見どころ

2015年06月22日(月) 12:01 96 95

史上初の宝塚記念3連覇に挑むゴールドシップ(写真は2015年天皇賞・春優勝時)

 ファン投票で1位に選ばれたゴールドシップが、史上初となる平地同一GI3連覇に挑む。これを、ラキシスラブリーデイといった充実著しい馬や、ヌーヴォレコルトワンアンドオンリーといった昨年のクラシックホースなどが阻むことができるか。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■6/28(日) 宝塚記念(3歳上・GI・阪神芝2200m)

 ゴールドシップ(牡6、栗東・須貝尚介厩舎)は5着、7着と過去敗退してきた天皇賞・春をついに制覇。満を持して、当初から春の目標としていたここで史上初となる平地同一GI3連覇に挑む。適性を不安視され続けた京都と違い、2歳時のラジオNIKKEI杯2歳Sで2着となって以降は一度も負けていない阪神との相性の良さは圧倒的で、ここは偉業達成の期待がかかる。

 ラキシス(牝5、栗東・角居勝彦厩舎)は昨年のエリザベス女王杯でGI初制覇を果たし、その後も有馬記念で僅差の6着、今年初戦の大阪杯キズナスピルバーグらに完勝と、牡馬相手に互角以上の成績を挙げている。雨で馬場が渋るのも歓迎で、ここも上位争いに持ち込んでくるだろう。

 ラブリーデイ(牡5、栗東・池江泰寿厩舎)は今年の上半期だけで中距離重賞を3勝。今年6戦目となるだけに、さすがに状態面での上積みはそう見込めないものの、今の勢いなら勝ち負けできても当然おかしくはない。

 その他、距離延長での巻き返しを狙うヌーヴォレコルト(牝4、美浦・斎藤誠厩舎)、海外遠征帰りや久々の状態がカギとなるワンアンドオンリー(牡4、栗東・橋口弘次郎厩舎)・トーホウジャッカル(牡4、栗東・谷潔厩舎)、昨年の2着馬で今年の天皇賞・春でも3着に入ったカレンミロティック(セ7、栗東・平田修厩舎)なども戴冠を狙う。発走は15時40分。

関連情報

みんなのコメント

96
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ルカワさん

    2015/6/22 11:12

    ?史上初・共同通信杯から直行ローテで皐月賞制覇
    ?史上初・同年の牡馬クラシック2冠馬の有馬記念制覇
    ?史上初・皐月賞&菊花賞の2冠馬の有馬記念制覇
    ?史上初・宝塚記念連覇
    ?史上初・芦毛の日本馬でG1・5勝以上
    ?史上初・3年連続一番人気で同一重賞3連覇
    ?史上初・3度目の挑戦で天皇賞(春)制覇

    上記のように、金船はこれまで史上初の快挙を数多く成し遂げてきた。。共同通信杯から皐月賞への直行ローテは今や王道になりつつあるが、これを最初に成し遂げたのも金船。まさにパイオニア。
    今後は宝塚記念で史上初の平地G1三連覇を達成し、秋には史上初の芦毛の日本馬のJC制覇。そして史上初の芝G1・8勝という快挙を達成し、競馬史に燦然と輝く歴史的名馬として後世にその名を轟かすことになるだろう。


  • まるおさん

    2015/6/22 12:16


    本当に素晴らしい馬だ。
    人気、実力に加え、何とも言えない愛嬌がある。

    三連覇の瞬間が楽しみだ。

  • りんこうさん

    2015/6/22 16:03

    馬券的にはもう相手探しの段階。ゴールドシップに不安がないという話ではなく、今さら買わない理由がないからなんだけどね。この馬の凄さについては他の人が書いてるし、今だケチを付ける人もチラホラ見かける。俺は思う、早くから一線級で走り続け重賞11勝(内G1は6勝) 、加えて1、2人気22回。ゴールドシップは十分にファンに応えてくれている、例え3連覇を逃そうと曇るものなど一切ないんだ。ゴールドシップとは既にそういう位置にいる馬。 だから今回は敢えて「俺の馬券は気にせず好きにやってこい」と応援したい。まあ、気にしてくれた事などないと思うけど(笑)

  • キズサさん

    2015/6/22 14:17

    アンチな方も認めるくらいの強さ見せてあげな?。今年の天春のレースみたら競馬を知ってる人ほど強さがわかるはずなんですが・・・。

  • カカアデンカさん

    2015/6/23 5:37

    この黄金船は競馬のパラダイムを変えた。

    馬と騎手は勝つためにとにかく必死に走るというのは過去の話だ。英雄も皇帝も一生懸命走ったが、この馬は違う。

    オレはこの競馬場のCEO。
    気分が向けば走る。オレが走れば必ず勝つ。気分が向かなければ今日はノリさんと散歩。ええなあ、ギャルがキャーキャーいって写真とってる。オイコラ、JRAはよもや俺のケツには触れるなよ。なんてみんな必死の形相してるんだ。え、ゲートに入りたくない様子してるって?テキが頼み込んできたよ。どうにかすっと入ってもらえますかねえ・・・って。あとはなんとかしますっていうんで。ノーウォーリー!って言ったやった。今回は大丈夫や。でもあとは知らん。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す