変則ラップをこなしたチャンピオン/フェブラリーS

2015年02月23日(月) 18:00


本当の強さはもう少し長い距離で

 5歳牡馬コパノリッキー(父ゴールドアリュール)が、昨年につづき見事に連覇達成。これでダート通算【9-2-1-4】となった。  勝ち時計の1分36秒3(9RヒヤシンスSの3歳馬ゴールデンバローズが1分37秒1)は、古馬GIにしてはかなり物足りなく思えたが、これはコーリンベリーの出遅れによって生じた特殊なレースの流れによるところが大きい。

 行くはずだった逃げ馬コーリンベリーが出遅れ、同じく内枠のコパノリッキーも例によってスタートそのものは速くなかった。レース前から、事実上の主導権をにぎるだろうコパノリッキーの2-3番手追走では、ライバル陣営には「ハイペースにはなりそうもない」読みがあり、理想はコパノリッキーに離されない好位追走である。そう思っていた外枠の各馬の出足は珍しいほど良かった。

 前半は「12秒3-10秒6-11秒4」=34秒3。この10年間では、メイショウボーラーが15着に沈んだ2006年の「前半33秒9」に次ぐ2番目にきびしい前半3ハロンである。それも、二の足をきかせて2番手のインにおさまったコパノリッキーを中心に7-8頭が固まって先団を形成しての前半のハイペースである。

 しかし、レース全体はハイペースにならなかった。外からハナに立ったアドマイヤロイヤル(横山典弘騎手)以下、「これはさすがに速すぎる…」と察した先行グループは、3コーナーに差しかかった4ハロン目から5ハロン目にかけ、急に「12秒6-13秒1」。一気にペースダウンしたのである。だいたい少し速めの一定ペースを踏むことが多いダート1600mのフェブラリーSで、道中「13秒台」のラップが刻まれるなど、全体レベルの高くなった近年ではありえない。この10年間では初めてであり、600mから1200mにかけての道中3ハロンは「38秒0」だった。前出、3歳ゴールデンバローズのレースは「37秒1」である。  ふつうの流れのダート1600mでも途中からかかってしまうシルクフォーチュン(父ゴールドアリュール)が、ラップの落ちたところから猛然とまくって、直線先頭に並びかけ「まさか…」と思わせたあたりが、特殊なラップが刻まれていたことをストレートに示している。  16番人気のシルクフォーチュンは、結果、15番人気のサトノタイガーと並んで最終的には15-16着を分け合ったが、この2頭、勝ったコパノリッキーと大きな差はなく約6馬身くらいの「1秒1差」である。1着から16着までほとんど差がつかなかったのも、全体時計の遅くなった今回のフェブラリーSが残したきわめて珍しい記録だった。

 途中のペースダウンにより・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す