慣れた阪神コースで、もっとも器用に立ち回った/セントウルS

2017年09月11日(月) 18:00


◆このまま順調ならG1でも最有力グループの1頭だろう

 注目のステップ重賞が3つも行われたが、もっとも近いG1は10月1日の「スプリンターズS」。これともっとも強く結びついているのが、今回、ファインニードル(父アドマイヤムーン)の快勝したセントウルSである。

 過去10年のスプリンターズSで3着以内に入った30頭のうち、直前のステップは「セントウルS出走馬」が最多の12頭もいる。さらには、昨年のセントウルSを1〜2着し、本番で「12着、6着」だったのはビッグアーサーと、ネロ。15年のセントウルSを1〜2着して、スプリンターズSは「8着、5着」だったのが、アクティブミノル、ウリウリだった。注目されつつ本番で怪しい成績になるのも、やっぱりセントウルS好走馬であり、秋最初のG1スプリンターズSのためには、この1200m重賞の結果を正確にインプットしておく必要がある。

 勝ちタイムは、6年連続の1分07秒台であり、今年の「1分07秒5」は平均勝ちタイムそのもの。2012年、まだ4歳時のロードカナロアが「セントウルSを1分07秒3で2着→スプリンターズSは1分06秒7で1着」。2013年、5歳時のロードカナロアが「セントウルSを1分07秒5(58キロ)で2着→スプリンターズSは1分07秒2で1着」という、格好の目安もある。本番での上昇が問われる。

 レースの前後半は「33秒8-33秒7」=1分07秒5。ハイペースではなく、あまり前半が速くならない阪神の1200mらしく、逃げ切ることも可能なバランス。と同時に、差すことも不可能ではない文字通りの平均バランスだった。2013年、ハクサンムーンが逃げ切り、休み明けで58キロだったロードカナロアが、クビ差まで追い詰めた年が、そっくり同じ「33秒8-33秒7」である。

 勝ったファインニードルは・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す