レースの駆け引き―― ベテラン騎手は若手騎手の考えていることをお見通し!?

2019年11月26日(火) 18:03

太論

▲今週は“心理戦”について語って下さいました

ジョッキーが長く現役生活を続けられるのは、心理戦での強さ、精神的な経験値が高いから──質問と併せて、ユーザーからこんな見解が届きました。そこで、今回のテーマは“心理戦”。はたして、小牧騎手が考える駆け引きとは!? また、現在来日中のスミヨン騎手について、小牧騎手が感じる“凄味”を語ってくれました。(取材・文:不破由妃子)

ジッとしておくべきか、動くべきか…それも大事な心理戦

──まずは、ジョッキーの精神面の経験値について、こんな質問がきています。「野球やサッカーなど、アスリートの現役生活の寿命は普通は短いものですが、騎手は小牧さんや豊さんをはじめ、50代の方でも活躍しています。その理由として、騎手はフィジカルの絶頂期と同じくらい心理戦への強さ、精神的な経験値の高さが求められるからだと思いました。やはりそういう面で、若手騎手の考えていることはお見通しという感じなのですか?」

小牧 お見通しなんて、そんなことはないよ。そもそもジョッキーの寿命が長いのは、メンタル云々ではなく、馬が走る競技だからだと僕は思う。フィジカル面で一番頑張ってくれているのは馬やからね。ボートだってそうでしょ?その点、一般的にアスリートと言われる人たちは、自分の体一本。そこは大きな違いがあると思うよ。

──そうは言っても、馬の上でバランスを取りながら、なおかつ扶助操作をするわけで、一般人とは比べものにならないフィジカル面の強さが必要ですよね。

小牧 それはもちろん必要やけど、僕らからすれば普通のことというか、ジョッキーをやっている以上、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

質問募集

このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。
あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。

小牧太

1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。その後もローズキングダムとのコンビで朝日杯FSを制するなど、今や大舞台には欠かせないジョッキーとして活躍中。

関連情報

新着コラム

コラムを探す