【中山記念・阪急杯予想】今週末の2重賞で重視すべき調教適性を解説!

2022年02月23日(水) 18:00

仕上げ万全で脚質有利、軽視禁物の1頭とは?

 今週から中山開催がスタート。その開幕週に行われる重賞が中山記念ですが、例年は先行脚質に有利なレースです。これを予想に考慮することは重要だと思いますが、調教適性としてはトラックと追い切り本数が重要なレース。どの部分にポイントを置いて予想を組み立てるかは、最終追い切りの内容が出揃ってからになりそうです。

 阪急杯は1400mという距離もあって、重要なのは坂路。先週の京都牝馬Sを勝ったのは、最終追い切りが栗東坂路で2F23.9秒のロータスランド。この好走は例年の阪神芝1400m重賞での調教傾向と変わりないだけに、今年もこれを最重要視すべきなんだろうと思います。

【中山記念/ダノンザキッド】

 皐月賞での惨敗の後、じっくりとリフレッシュ期間を設けて、立て直した秋は勝てなかったものの、3着、4着と確実な結果を残しています。特に前走はマイルGIでグランアレグリア相手の3着ですから、ホープフルSでGIを勝った能力が伊達ではなかったことを証明した形でしょう。

 今回も調整に関しては、ほぼ万全。併せ馬を課して、川田将雅騎手が跨った1週前追い切りはかなりの行きっぷりでしたが、ここもきっちり我慢する走りができましたし、最終追い切りは単走ということもあって、リラックスした走り。中山はGIを勝っていますし、変に力むようなことがなければ、近2走同様の走りは期待できます。

調教Gメン研究所

リラックスした走りができているダノンザキッド(2月23日撮影)

【中山記念/アドマイヤハダル】

 半年ぶりのディセンバーSを叩いて、確実に良くなっているという印象を受けていましたが、ここまで順調に使うことができていると、若葉Sを勝った時、皐月賞で4着した時の雰囲気が戻ってきて当然かも。そして、1週前追い切りのCWでの内容は3歳時以上に動いているという印象で、うまく成長しているようにも思います。

 そして、最終追い切り。時計しか見ていませんが、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

関連情報

新着コラム

コラムを探す