特殊な京都の芝1200m/シルクロードS

2015年01月31日(土) 18:00


まったく中身の違うステップレース

 レベルの高いオープン馬のスプリント戦1200mには、ほとんどの場合、ペースとか、展開うんぬんの概念は関係しない。たとえば、スプリンターズSで、馬場状態とメンバーレベルから、「1分07秒0」前後の勝ち時計が衆目の予測とすると、どの位置にいようが、どの地点でエンジン全開態勢に入ろうが、それは各自の自由で、たとえばデュランダルのように最後方に下げてもいい。しかし、1分07秒0でゴールしないことには、勝てる道理がない。自分自身の、時計との勝負に近いところがあり、人間のスプリント勝負と共通する。スプリンターズSの有力馬の陣営は、したがって、前が止まってくれれば……などというマト外れのコメントを出すことはない。

 ところが、京都の芝1200mはたとえオープン馬でも、全体のペースに左右されることがある。中間地点にさしかかる前に上り坂があるのが、他場と決定的に異なるポイントで、そのうえ、後半は坂を下りながら最後の直線は平坦になる。

 たとえば、ヘニーハウンドが前々回、コースレコードの1分06秒7を樹立したオパールSのレース全体の前後半バランスは、「32秒6-34秒1」だった。高速の芝で、飛ばす馬がいたためであり、京都にしては珍しく明らかな前傾ラップが刻まれ、中山の1200mと同じような前後半のバランスになった。これだと時計が大幅に速くなる。  しかし、ここ3戦連続して逃げて好走しているアンバルブライベンのレース内容は・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す