直線1000mに対する高い適性/アイビスSD

2014年08月04日(月) 18:00


短距離の中でも特異な「直線1000m」

 今春、7歳になって初めて新潟の直線1000mの「韋駄天S」に出走し、昨年のアイビスSD2着のフォーエバーマークをほとんど馬なりのままあしらったセイコーライコウ(父クロフネ)が、今度は2回目の1000m。人気に応えて完勝してみせた。

 セイコーライコウの直線1000mに対する高い適性を思うほどに、直線1000mのオープンクラスのレースは「アイビスSD」のほかは限られる。そこで、よほど短距離が好きな調教師とオーナーの馬でなければ1000mの直線競馬に出走することはないが、実際にはこういうレースが合っている馬がいっぱい存在するにちがいないとも感じた。実際、セイコーライコウの芝1200mの最高時計は中山の1分07秒6(2着)にすぎない。

 もっとも、直線1000mはかなり特殊であり、短距離のスペシャリストが出走する距離の中でさえ特異である。距離に対する考え方は、各人各様それこそさまざまであり、客観的にみて明らかなスプリンタータイプだろうと思えても、どのオーナーも、調教師も、出だしの新馬戦から「芝1000mか、それともダート1000mにしようか」とはめったにならない。思うに、最初から「この馬、1000mにしよう」では、夢も希望もなくなるように感じられるからだろう。ある程度キャリアを重ねてから、1000mの方がもっといいかもしれない。新潟の直線1000mなら新しい一面が出るかもしれない。そうなっていくことが多いのである。

 記録された54秒3のレース全体のバランスは・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す