ホースマン一丸となって掴んだ悲願のGIタイトル/エリザベス女王杯

2018年11月12日(月) 18:00

ふつうなら文句なしの「逃げ切り独走」なのだが…

 もともとがシャープな身体つきのため、究極仕上げのリスグラシュー(父ハーツクライ)の馬体重462キロは細いようにも映った。しかし、2歳の秋に東京でアルテミスSを勝ったときなど華奢な身体で428キロ。2年経ち、4歳秋を迎えた充実は本物だったのである。

 J.モレイラの絶妙の騎乗も素晴らしかったが、「これは、ここまで悔しい思いをしてきたスタッフの努力の結集である」。そうみんなを称えた矢作調教師のコメントに、思わず周囲がうなずき納得したリスグラシューの初GIだった。

 好スタートのリスグラシューは、主導権をにぎったクロコスミア(父ステイゴールド)の刻んだ流れ「61秒4-(12秒5)-59秒2」=2分13秒1の中団キープ。人気のモズカッチャンも、ノームコアも、レッドジェノヴァも、カンタービレも前方にいたが、モレイラはマークするというより、リスグラシューをリラックスさせることに専念、差を詰めに出る気配もない。モレイラは勝機のある人気馬に乗ると「気を抜いてはいけない」。道中で絶えず鼓舞しながら、早めに動くことが多い。能力を出し切らせるためである。

 ところが、前半スローのため、行きたがるくらいのライバルを見ながら、モレイラは動かない。リスグラシューとモレイラのコンビは秋シーズンに入る前から決まっていた。府中牝馬Sはモレイラが騎乗停止のため代打にM.デムーロを選んだが、府中牝馬Sの惜敗をみて、矢作調教師のモレイラに与えるべき指示は確信に変わっていた。「動かないでいい。はやって脚は使わないで欲しい。我慢すれば、切れる」。

 モレイラは、前方のライバルをずっと見ている。スパート態勢に入ったのは4コーナーにさしかかる直前だった。4コーナーを回って巧みに外に回ったあたりで、モレイラは「勝てると思った」と振り返っている。レース上がりは「11秒6-11秒4-11秒7」=34秒7。

 リスグラシューの上がりは、角度が斜めの映像から推測しにくいが、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す